2018年02月15日一覧

第1605話 2018/02/15

『古田史学会報』144号のご案内

 『古田史学会報』144号が発行されましたので、ご紹介します。

 今号には出色の論文、正木さんの「多元史観と『不改の常典』」が一面を飾りました。古代史学界で永く論争が続き、未だ定説の出現を見ないテーマ、「不改の常典」を九州王朝説(九州王朝系近江朝説)から論じたもので、『日本書紀』や『続日本紀』に見える「定策禁中」をキーワードに、優れた仮説の提起に成功されています。今後、古田学派内で「不改の常典」を論じる際、この正木論文を避けては通れないでしょう。

 奈良市の原さん、大山崎町の大原さんは会報初登場です。いずれも「関西例会」での発表を投稿していただいたものです。これからも例会の常連や新人の投稿をお待ちしています。

 今号に掲載された論稿は次の通りです。

『古田史学会報』144号の内容
○多元史観と『不改の常典』 川西市 正木裕
○須恵器窯跡群の多元史観 -大和朝廷一元史観への挑戦- 京都市 古賀達也
○住吉神社は一大率であった 奈良市 原 幸子
○隋書国伝「犬を跨ぐ」について 乙訓郡大山崎町 大原重雄
○四国の高良神社 -見えてきた大宝元年の神社再編- 高知市 別役政光
○「壱」から始める古田史学(14)
「倭国大乱」-范曄の『後漢書』と陳寿の『魏志倭人伝』
- 古田史学の会・事務局長 正木 裕
○平成三〇年(二〇一八)新年のご挨拶
古田先生三回忌を終え、再加速の年に 古田史学の会・代表 古賀達也
○史跡めぐりハイキング 古田史学の会・関西
○お知らせ「誰も知らなかった古代史」セッション
○古田史学の会・関西例会のご案内
○『古田史学会報』原稿募集
○編集後記 西村秀己