2016年05月02日一覧

2016/05/02

古賀達也の洛中洛外日記【号外】2016/5/02

古賀達也菊水史談会講演 済み

期日 2016年 5月29日(日)
午後1時30分〜
場所

於:和水町中央公民館
熊本県玉名郡和水町江田3883−1
電話番号 0968−86−2022

参加される方は、事前に交通機関で経路をお調べ下さい。
場所の問合せのみに願います。

GoogleMap
菊水インター南1キロ 直ぐ

菊水史談会 主催

講演 九州王朝の兄弟統治
  — 筑紫舞・都の翁と肥後の翁の真実

 九州王朝の天子、多利思北孤(兄)と「肥後の翁」(弟)という視点でお話しさせていただく予定です。

講師:古賀達也
(京都市)古田史学の会代表

参加費

事前申込不要

資料代500円

熊本県和水町講演テーマが決定

 本日、熊本県和水町の菊水史談会の前垣さんからお電話があり、5月29日(日)の講演会の演題を決めてほしいとのこと。筑紫舞の公演会なども検討されておられるようで、「筑紫舞」についても講演で触れることになっていましたので、半日ほど考えた末、次のような演題にすることにし、前垣さんに連絡しました。

〔メインタイトル〕九州王朝の兄弟統治
〔サブタイトル〕筑紫舞・都の翁と肥後の翁の真実

 九州王朝の天子、多利思北孤(兄)と「肥後の翁」(弟)という視点でお話しさせていただく予定です。
 地震の状況が心配でおたずねしたところ、余震は続いているが、和水町は震度も落ち着いてきたとのことでした。熊本の皆さんに喜んでいただけるような講演にしたいと願っています。