『古田史学会報』78号のご案内
『古田史学会報』78号の編集が終わり、印刷へまわしました。2月初めには会員の皆さまへお届けできます。今号も秀逸な論稿が多数寄せられました。冨川稿、水野稿、正木稿は特にお奨めです。いずれも、重要な新発見とテーマが含まれているからです。わたしの大長年号に関する論稿もひとまず完了といったところです。お楽しみに。
武烈天皇紀における「倭君」 相模原市 冨川ケイ子
万葉集二十二番歌 奈良市 水野孝夫
カメ犬は噛め犬 小金井市 斎藤里喜代
朝倉史跡研修記 古田史学の会・四国 副会長(今治市) 阿部誠一
朱鳥元年僧尼献上記事批判(三十四年遡上問題) 川西市 正木 裕
夫婦岩の起源は邪馬台国にあった 北葛飾郡わしみや町 角田彰男
続・最後の九州年号─消された隼人征討記事─ 京都市 古賀達也
九州王朝の「官」制 京都市 古賀達也
年頭のご挨拶 ますますの前進を 古田史学の会 代表 水野孝夫
古田史学の会 関西例会のご案内
史跡めぐりハイキング 古田史学の会・関西
事務局便り