洛中洛外日記【号外】(洛洛メール便)一覧

「洛中洛外日記【号外】」は「古田史学の会」会員限定サービスです

第2769話 2022/06/20

竹村さんからの提案、ボカロ版「洛中洛外日記」

 昨日の出版記念講演会は全国の会員・会友を対象にネットで生配信しました。「古田史学の会」が採用している配信機器は当初と比べ、性能は上がりコンパクトになりました。そのシステムを優れたテクニカルスタッフ(横田幸男さん、久冨直子さん、竹村順弘さん)が運営しています。聞けば、ハイスペックの機種で、操作も難しいとのこと。
 今回からは講師の声を収音マイクではなく、専用の小型マイクでとり、それを会場最後尾に設置したホストPCへ飛ばし、そこから全国配信する新システムを採用しました。おかけで音声や画像がきれいに配信できるようになりました。スタッフの皆さんに感謝します。
 ホームページ「新・古代学の扉」を横田さん(古田史学の会・全国世話人、インターネット事務局担当)が立ち上げて以来、「古田史学の会」ではインターネットを重視してきました。「洛中洛外日記」のリリースも、「新・古代学の扉」へのアクセス件数が増えるようにと始めたものです。その後、FaceBookにも参入しましたが、web環境やその社会的影響力は拡大を続け、SNSの進化によりコンテンツやビジネスモデルは劇的に変化しました。「古田史学の会」のインターネット事業にも新たな分野への挑戦が必要と感じています。
 そのようなとき、昨日の「古田史学の会」全国世話人会終了後に、竹村さん(古田史学の会・事務局次長、木津川市)から面白い提案を受けました。古田史学の紹介動画として、10~15分ほどのボーカロイドやトークロイド(注①)による解説番組やボカロ版「洛中洛外日記」を制作してはどうかというものです。ボーカロイドといえば初音ミクさんの「虹色蝶々」や「千本桜」をよく聴いていましたが、古代史の解説に使うという発想には至りませんでした。実際にどのように使用されているのかを久冨さんにうかがったところ、「ゆっくり動画」というサイトがあり、古代史のコンテンツもあることを教えていただきました。
 実現のためには技術的な問題の他、内容そのものに魅力がないと効果が見込めません。どのような層をターゲットとできるのかも含めて検討したいと思います。ボーカロイドやトークロイドに詳しい方のアドバイスをいただければ幸いです。

(注)
①トークロイドとは、本来歌うために作られたボーカロイド(VOCALOID)で喋りの質を追い求めた動画に付けられるタグである。(ニコニコ大百科の解説による)
②「虹色蝶々」初音ミク。
https://www.youtube.com/watch?v=3qYHaLlGyWs
 「千本桜」初音ミク。
https://www.youtube.com/watch?v=Mqps4anhz0Q


第1847話 2019/03/03

2月の「洛中洛外日記【号外】」

 2月に執筆した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。2月は実証主義や村岡典嗣先生の学問論、そして『大宰府の研究』の精査などに集中して取り組みました。そのため、古代史の研究そのものはあまり進みませんでした。そろそろ新たな仮説の検討に入りたいと考えています。
 「洛中洛外日記【号外】」配信を希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《2月の「洛中洛外日記【号外】」タイトル》
2019/02/08 太宰府都城研究を加速
2019/02/10 『倭国古伝』(「古代に真実を求めて」22集)再校
2019/02/23 水野雄司著『村岡典嗣』を読む
2019/02/27 直木孝次郎先生の想い出


第1831話 2019/02/01

1月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 1月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。1月はインフルエンザに感染し、会社を一週間も休んでしまいましたが、症状が軽かったおかげで難波宮出土須恵器の調査やカール・ポパーの反証主義について勉強することができました。しかもそれぞれのテーマで研究成果を得ることができました。
 たとえば、前期難波宮天武朝造営説の根拠とされてきた「前期」難波宮整地層出土とされた須恵器坏Bが実は「後期」難波宮整地層出土であったことが判明し、前期難波宮天武朝造営説が発掘報告書の誤読による誤論であったことを突き止めることができました。
 また、反証主義が発表されたヨーロッパの論理哲学の歴史的経緯(19世紀後半〜20世紀前半)を少しだけ勉強したのですが、ちょうどそのころヨーロッパに行かれた村岡典嗣先生が当時の論理哲学の趨勢(ウィーン学団の論争)に触れられたことが、「学問は実証よりも論証を重んずる」という言葉に繋がった可能性に気づくことができました。このテーマは未発表ですので、これからもっと勉強してから紹介したいと考えています。

 「洛中洛外日記【号外】」配信を希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《1月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2019/01/04 新年のご挨拶と熊本地震のお見舞い
2019/01/16 『九州倭国通信』No.193のご紹介
2019/01/28 正木事務局長との新春京都懇談
2019/01/31 『東京古田会ニュース』184号のご紹介


第1812話 2018/12/31

12月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 12月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 「洛中洛外日記【号外】」配信を希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《12月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/12/09 大学セミナーハウスHPに新・八王子セミナー報告
2018/12/18 『古代に真実を求めて』22集の巻頭言
2018/12/28 関西例会後の懇親会風景「仮説の性格」
2018/12/30 『多元』149号のご紹介


第1792話 2018/11/30

11月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 11月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。今月は新八王子セミナー(11/10-11)、「古田史学の会」関西例会(11/17)、『古代に真実を求めて』編集会議(11/18)などのため、土日の休みなしで働きづめの日々が続きました。そのためか〝親知らず〟がまた痛みだし、難儀しています。
 「洛中洛外日記【号外】」配信を希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《11月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/11/14 桂米團治師匠還暦お祝いの招待状
2018/11/25 『古代に真実を求めて』22集の編集状況
2018/11/27 『東京古田会ニュース』183号のご紹介
2018/11/30 無形文化遺産「なまはげ」の古代史


第1778話 2018/11/03

10月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 10月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。今月は来春発行の『古代に真実を求めて』用原稿の執筆などで多忙を極め、体調不良になりましたが、志賀島の金印研究史の調査や創建四天王寺や太宰府発掘調査報告書の精査を行いました。これらについては「洛中洛外日記」で報告予定です。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《10月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/10/02 『東京古田会ニュース』182号のご紹介
2018/10/13 『古代に真実を求めて』編集部の強化人事
2018/10/21 『九州倭国通信』No.192のご紹介
2018/10/28 大谷光男編著『金印研究論文集成』を閲覧
2018/10/31 『多元』148号のご紹介


第1763話 2018/09/30

9月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 9月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。今月は台風で拙宅の瓦が飛ばされたり、〝親知らず〟が炎症を起こしたりと散々な月でした。他方、仕事では担当事業の製品価格改定交渉や新製品の開発・採用と技術サポートなどのハードワークが続き、「洛中洛外日記【号外】」執筆も三報にとどまりました。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《9月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/09/02 『多元』147号のご紹介
2018/09/15 『古代に真実を求めて』22集の編集会議を開催
2018/09/27 九州歴史資料館で井上信正説を展示


第1742話 2018/09/02

8月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 8月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《8月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/08/13 ブログ「古田史学とMe」を拝読
2018/08/14 歴採館で『古代氏族系譜集成』を閲覧
2018/08/17 京都府立大学図書館で『古今集』研究
2018/08/19 『古代に真実を求めて』編集部の拡充
2018/08/25 歴彩館で杉本直治郞博士の調査


第1717話 2018/08/01

7月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 7月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《7月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/07/03 荊木美行著『東アジア金石文と日本古代史』斜め読み(1)
2018/07/04 荊木美行著『東アジア金石文と日本古代史』斜め読み(2)
2018/07/07 『多元』146号のご紹介
2018/07/08 荊木美行著『東アジア金石文と日本古代史』斜め読み(3)
2018/07/21 『九州倭国通信』No.191のご紹介
2018/07/27 「郡家」「智頭」の訓み
2018/07/31 『東京古田会ニュース』181号のご紹介


第1702話 2018/07/01

6月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 6月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《7月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/06/02 岡崎の京都府立図書館を偵察
2018/06/12 和歌山県海南市を初訪問
2018/06/21 『古代に真実を求めて』初版増部の交渉
2018/06/30 「観世音寺古図」に描かれた鳥居


第1680話 2018/06/01

5月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 5月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《5月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/05/06 向井一雄著『よみがえる古代山城』の是非
2018/05/08 八重洲ブックセンターと丸の内の丸善偵察
2018/05/20 「古田史学の会」会計監査を実施
2018/05/24 桂米團治師匠からのお電話
2018/05/31 『東京古田会ニュース』180号「大越論稿」を拝読して


第1662話 2018/05/01

4月に配信した「洛中洛外日記【号外】」

 4月に配信した「洛中洛外日記【号外】」のタイトルをご紹介します。
 配信をご希望される「古田史学の会」会員は担当(竹村順弘事務局次長 yorihiro.takemura@gmail.com)まで、会員番号を添えてメールでお申し込みください。
 ※「洛中洛外日記」「同【号外】」のメール配信は「古田史学の会」会員限定サービスです。

《4月「洛中洛外日記【号外】」配信タイトル》
2018/04/03 『東京古田会ニュース』No.179のご紹介
2018/04/11 6月17日(日)記念講演会のご案内速報
2018/04/13 5月8日、東京出張します
2018/04/18 『九州倭国通信』No.190のご紹介
2018/04/28 「古田史学」「古田学派」の初出
2018/04/29 『多元』145号のご紹介