第686話 2014/03/30

『古田史学会報』120号の紹介

 本年2月に発行された『古田史学会報』120号を遅くなりましたがご紹介します。新年賀詞交換会での古田先生の講演要旨を掲載しました。
 編集後記で西村秀己さんが書かれているように、投稿原稿が「帯に長く襷にも長いものばかり」となっています。また、「古田史学の会・四国」の阿部誠一副会長(今治市)からは、会報の内容が難しい、とのご批判もいただいています。是非、短くわかりやすく面白い原稿を送ってください。会報は皆さんの原稿で成り立っています。ご協力のほど、よろしくお願いします。長文の原稿は『古代に真実を求めて』へご投稿ください。

〔『古田史学会報』120号の内容〕
○「古田史学の会」新年賀詞交換会
 古田武彦講演会・要旨 2014年1月11日 i-site なんば
○「よみがえった筑紫舞30年記念イベント」
 古田武彦講演会のお知らせ
 2014年3月2日(日) アクロス福岡イベントホール
○九州年号「大長」の考察  京都市 古賀達也
○「末廬国・奴国・邪馬壹国」と「倭奴国」
 −何故『倭人伝』に末廬国の官名が無いのか−  川西市 正木裕
○「天朝」と「本朝」
 「大伴部博麻」を顕彰する「持統天皇」の「詔」からの解析 下  札幌市 阿部周一
○「ウィキペディア」の史料批判  京都市 古賀達也
○万葉歌「水鳥のすだく水沼」の真相  川西市 正木裕
○年頭のご挨拶  古田史学の会・代表 水野孝夫
○『古田史学会報』原稿募集
○史跡めぐりハイキング 古田史学の会・関西
○古田史学の会 関西例会のご案内
○編集後記 西村秀己

フォローする