第1110話 2015/12/23

教科書に古田説(韓国内陸行)採用

 先日の「古田史学の会」関西例会で『三国志』倭人伝の行程について論争が行われました。帯方郡(ソウル付近)から狗邪韓国(釜山付近)まで、陸行か水行かが争点でした。従来説では韓半島の西と南の海を水行するというものでしたが、古田説では一部水行した後、あとは韓半島内を陸行したとされています。
 ところが中学の歴史教科書(帝国書院「社会科 中学生の歴史」)に古田説の「韓国内陸行」が採用されていると、八王子市の前田嘉彦さんからその教科書が送られてきました。同書23ページにある「邪馬台国」という小さな図面ですが、確かに行程を示す赤いラインが韓国内は陸行を示しているのです。基本的に歴史教科書は「通説」「多数説」に基づいて編纂されますから、日本古代史学界は知らないうちに「韓国内陸行」という古田説を認めているようです。
 このように、気づかれないように古田説を部分的に取り込みながら、「通説」は古田説にすり寄っているのかもしれませんね。この件、引き続き調査したいと思います。
 ちなみに、同教科書巻末には次のように記されていました。
 「平成23年3月30日 文部科学省 検定済
  平成27年1月10日 印刷
  平成27年1月20日 発行」

フォローする