2005年09月25日一覧

第31話 2005/09/25

『古田史学会報』70号のご案内

 新東方史学会立ち上げの講演会(京都市・アヴァンティホール)も無事終了し、ほっとしています。遠くからご参加いただいた方も多く、御礼申し上げます。また、ご協力いただいた会員の皆様、ミネルヴァ書房の皆様に感謝申し上げます。
 古田先生は当日の朝10時から会場へ来られ、準備や打ち合わせを行われました。さらに、講演終了後も別室で質疑応答を7時まで続けられ、夜の懇親会にも参加されました。お元気とは言え、かなりご無理をしていただいたのではと、心配しています。
 話は変わって、『古田史学会報』70号の編集が本日ようやく完了しました。10月上旬には会員のお手元へ届けることができます。本号の内容は次のとおりで、ご寄稿いただいた皆様に御礼申し上げます。おかげさまで、面白い内容となりました。

『古田史学会報』70号の主な内容
 鶴見山古墳出土の石人の証言(古賀達也・京都市)
 九州古墳文化の独自性─横穴式石室の変遷─(伊東義彰・生駒市)
 日本の神像と月神の雑話(木村賢司・豊中市)
 書評『神武が来た道』(横田幸男・東大阪市)
 神々の亡命地・信州─古代文明の衝突と興亡─(古賀達也・京都市)
 連載小説「彩神」第11話 杉神4(深津栄美・町田市)
 船越(補稿) 対馬阿麻氏*留神社の小船越(古川清久・武雄市)
 教科書の検討(和田高明・岩見沢市)
 書評『親鸞』古田武彦 宗教的なものを感じさせない(林英治・香川)
 「大王のひつぎ」に一言
  ─読売新聞7月25日・8月3日の記事について─(伊東義彰・生駒市)
 関西例会のご案内・古田史学の会入会のご案内・史跡めぐりハイキング・他
 悲痛の弔文─藤田友治氏に捧げる─(古田武彦)

注記 氏*は氏の下に一