大下隆司さん「出版記念講演会」のご案内
『「日出処の天子」は誰か』(ミネルヴァ書房、2018年8月)を上梓された大下隆司さん(古田史学の会・会員、豊中市)が「出版記念講演会」で講演されることになりましたのでご案内します。
同書は古田史学の入門書としても好評を博しており、その出版記念講演会は古田史学を広く世に知らせるためにも貴重な取り組みです。詳細は下記の通り。皆様のご参加をお願いいたします。
現代版寺子屋(吹田)
出版記念講演:「日出処の天子」は誰か -よみがえる古代の真実-
講師(著者):大下隆司氏(古代史研究家)
日時:2018年12月22日(土) 午前10時30〜12時
場所:大阪府吹田市津雲台1-2-1 千里ニュータウンプラザ6F「ラコルタ」内会議室①
※阪急千里線「南千里駅」改札口を出てすぐ左のビルです(直結)。
参加費:200円(会議室使用料)
-「日出処の天子」=聖徳太子は何の根拠もない虚像だった-
私たち日本人はみな、「日出処の天子」は聖徳太子であると、教科書などで教えられてきた。しかし、それは何の根拠もなく作り上げられた虚像だった。この本により今まで当たり前だと考えられていた古代史の「常識」が根底から覆される。「平成」年号はまもなく改元されます。「日本国」の年号は大宝元年(701年)にはじまり、今まで連綿と絶えることなく続いてきました。それ以前には年号はなかったのでしょうか?
主催:「現代版寺子屋の会(吹田市公益活動団体)」
代表:布川清司(神戸大学名誉教授。民衆思想史)
問合せ先:城間 080-3798-2629
(参考文献:大下隆司、山浦純『「日出処の天子」は誰か』ミネルヴァ書房、2018年8月) 定価(本体1,800円+税)