2022年10月31日一覧

第2867話 2022/10/31

『先代旧事本紀』研究の予察 (2)

 『先代旧事本紀』研究を始めるにあたり、テキストとして飯田季治編『標註 先代旧事紀校本』(注①)を採用することにしました。国史大系本『先代旧事本紀』(注②)もあるのですが、両本を比較したところ、前者の底本の方が優れているように思われたので、採用を決めました。
 『標註 先代旧事紀校本』の底本は『渡會延佳校本の鼇頭舊事紀』で、解題には「本書は從來最も善本として世に流布する所の『渡會延佳校本の鼇頭舊事紀』を底本となし、更に之に標注を增訂し、且つ亦た上記の諸本を始め飯田武郷校本、栗田寛校本等を參照し、全巻を審かに校定せるものである。」とあります。国史大系本の底本は「神宮文庫本」で、『渡會延佳校本の鼇頭舊事紀』などで校合したとあります。ちなみに、飯田季治(いいだ・すえはる)氏は『日本書紀通釈』の著者で藤原宮「大宮土壇」説を唱えた飯田武郷氏(いいだ・たけさと。注③)の七男とのことです。
 『先代旧事本紀』江戸期(1644年)版本を国会図書館デジタルコレクションで閲覧できます。同書版本の雰囲気を知る上では参考になり、おすすめです。(つづく)

(注)
①飯田季治編『標註 先代旧事紀校本』明文社、昭和22年(1947)の再版本(昭和42年)。
②黒板勝美編『国史大系第七 先代旧事本紀』吉川弘文館、1966年。
③古賀達也「洛中洛外日記」545話(2013/03/29)〝藤原宮「長谷田土壇」説〟
 同「洛中洛外日記」971話(2015/06/06)〝「天皇号」地名成立過程の考察〟