第3144話 2023/10/28

三十年前の論稿「二つの日本国」 (1)

 「洛中洛外日記」(注①)で紹介した、『旧唐書』に見える「日本国王夫妻」「日本国王子」を九州王朝王族の末裔ではないかと考えたことがありました。しかし、701年の王朝交代により倭国(九州王朝)から日本国(大和朝廷)に列島の代表者が替わって百年から百五十年も後のことですから、ありえないことのように思いますが、なぜわたしがそのように考えたのかについて説明します。

 それは三十年前(1993年)に発表した「二つの日本国 ―『三国史記』に見える倭国・日本国の実像―」という論文にまで遡ります(注②)。拙稿を収録した古田武彦編著『古代史徹底論争』は入手困難のようでしたので、「洛中洛外日記」で紹介したこともありました(注③)。次の通りです。

〝同稿の主論点は『三国史記』新羅本紀に見える八~九世紀の日本国記事の日本は大和朝廷ではなく王朝交代後の“九州王朝”のことであるとするものです。すなわち、列島の代表王朝の地位を大和朝廷に取って代わられた後も、“九州王朝”は完全に滅亡したわけではなく、新羅と〝交流〟〝交戦〟していたとする仮説です。その根拠として、新羅本紀に記された日本国記事の内容が大和朝廷(近畿天皇家)の『続日本紀』の記事とほとんど対応していないことを指摘しました。

 一旦、この理解に立つと、新羅本紀の文武王十年(670年)の記事に見える倭国から日本国への国号変更記事(注④)は、九州王朝が国名を倭国から日本国に変更したと見なさざるを得ないとしました。〟(つづく)

(注)
①古賀達也「洛中洛外日記」864話(2015/02/06)〝中華書局本『旧唐書』の原文改訂〟
同「洛中洛外日記」1174話(2016/04/24)〝日本国王子の囲碁対局〟
同「洛中洛外日記」1175話(2016/04/29)〝日本国王子の囲碁対局の勝敗〟
同「洛中洛外日記」3142話(2023/10/24)〝唐から帰国した「日本国王夫妻」記事〟
同「洛中洛外日記」3143話(2023/10/26)〝唐で囲碁を打った「日本国王子」〟
②古賀達也「二つの日本国 ―『三国史記』に見える倭国・日本国の実像―」『古代史徹底論争 「邪馬台国」シンポジウム以後』古田武彦編著、駸々堂出版、1993年。
③古賀達也「洛中洛外日記」3055話(2023/06/28)〝30年ぶりに拙論「二つの日本国」を読む〟
④「文武十年(670年)十二月、倭国、更(か)えて日本と号す。自ら言う「日の出づる所に近し。」と。以て名と為す。」『三国史記』新羅本紀第六、文武王紀。

フォローする