2021年12月24日一覧

第2646話 2021/12/24

『旧唐書』倭国伝「去京師一萬四千里」 (5)

 『隋書』俀国伝には、楽浪郡から俀(倭)国までの距離を「一萬二千里」としていますので、『旧唐書』編者は京師(長安)から楽浪郡までの距離を二千里と認識していたことになります。

 「古に云う、楽浪郡の境および帯方郡を去ること一萬二千里」『隋書』俀国伝(注①)

 それでは『旧唐書』の編者は楽浪郡の位置をどのように認識していたのでしょうか。地理志冒頭部分(注②)に次の記事があります。

 「今天寶十一載地理、唐土東至安東府、西至安西府、南至日南郡、北至單于府。南北如前漢之盛、東則不及、西則過之。〔漢地東至楽浪、玄菟、今高麗、渤海是也。今在遼東、非唐土也。漢境西至燉煌郡、今沙州、是唐土。又龜茲、是西過漢之盛也。〕」※〔〕内は細注。

 唐の領域の四至を記し、南北は漢代の領域の如くだが、東は及ばず、西はそれ以上と説明した記事です。そして細注に「漢地の東は楽浪・玄菟に至り、今の高麗・渤海なり。今の遼東にあり、唐土にあらず。」とあり、楽浪は今の遼東にあったとの認識が示されています。
 従って、楽浪があった遼東から倭国までの距離を『隋書』の記事に基づいて一萬二千里と認識していたわけです。すなわち、唐国内の里程二千里(唐の長里)と楽浪・倭国間の距離一萬二千里(短里)の接点は「今在遼東(今の遼東に在り)」(正確には遼水付近)であると『旧唐書』編者は認識していたので、倭国への総里程を「去京師一萬四千里」とする記事が成立したと考えられます。(つづく)

(注)
①岩波文庫『魏志倭人伝 他三篇』1988年版。
②『旧唐書』五「志三」中華書局、1987年版。