2025年08月03日一覧

第3512話 2025/08/03

YouTube

 「邪馬台国から九州王朝へ」の紹介

竹村順弘さん(古田史学の会・事務局次長)から「邪馬台国から九州王朝へ 三つの古代拠点が語る日本古代史の真相」というYouTubeサイトを教えていただきました。その後半には九州王朝説が古田武彦先生の名前をあげて紹介されており、好感が持てました。

邪馬台国から九州王朝へ 三つの古代拠点が語る日本古代史の真相

内容については不十分で不正確な点もありますが、大量の銅鏡が出土した平原弥生墳墓、九州最大規模の西都原古墳群、太宰府条坊都市に着目した論点はなかなかのものと思いました。ユーチューバーも古田説を勉強しており、古田史学の会のホームページや「洛中洛外日記」も参考にされているようです。

インターネットの爆発的な普及と進化により、近年、少なからぬユーチューバーが九州王朝説を取り上げており、日本古代史学も変革期を迎えているように思います。近畿天皇家一元史観の学界・論者が時代の変化に取り残されるのでしょうね。いつの時代もそうではありますが。そんなことを考えていると、中島みゆきさんの次のメロディーと歌詞(「世情」1978年)が脳裏をよぎりました。

〝シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと戦うため〟