『古代に真実を求めて』17集の採用稿
発行が遅れています『古代に真実を求めて』第17集(2013年度賛助会員に進呈)ですが、掲載される論文等についてご報告します。同号は古田先生の米寿記念と「古田史学の会」創立20周年記念号となります。友好団体や「古田史学の会」地域の会からの米寿のお祝辞なども掲載させていただきます。鋭意、編集作業中ですので、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。発行時期が決まりましたらご報告します。
○巻頭言 古田史学の会・代表 水野孝夫
○古田先生からのメッセージ
○古田先生米寿の祝辞
 ○古田武彦氏講演録
 二〇一三年一月十二日 新年賀詞交換会
  「邪馬壹国」の本質と史料批判
 二〇一四年一月一一日 古田史学新年賀詞交換会
  歴史のなかの再認識
  論理の導くところへ行こうではないか。たとえそれがいずこに至ろうとも
○会員論文
 聖徳太子の伝記のなかの九州年号  岡下英男
 邪馬壹国の所在と魏使の行程  正木 裕
 奴国はどこに  中村通敏
 須恵器編年と前期難波宮  服部静尚
 天武天皇の謎  合田洋一
 歴史的概念としての「東夷」について  張莉・出野 正
 赤淵神社の史料批判  古賀達也
 白雉改元の宮殿  古賀達也
 「広瀬」「龍田」記事について  阿部周一
○会則・役員名簿・地域の会紹介
○原稿募集・編集後記